レビュー GoGo Penguin来日公演(2/1/2024)を観た ゴーゴー・ペンギンの名古屋クラブクアトロ公演に行ってきました。名古屋には前回の2018年名古屋ブルーノート公演以来6年ぶりでした。この6年の間にコロナ禍の影響で名古屋ブルーノートは無くなり、ゴーペンにもメンバーチェンジやレーベル移籍、新作発表と大きな変化がありました。新しいメンバーでのライヴは初体験。前任ドラマーのロブ・ターナーが大好きだったので、複雑な思いもありますが、前進を続けるバンドをしっかりと観てきました。 レビュー
レビュー ポール・ウェラー来日公演(1/27/2024)を観た ポール・ウェラー6年ぶりの来日。名古屋公演(ダイアモンドホール)に行ってきました。ザ・ジャム、ザ・スタイル・カウンシル、そしてソロと、どの時代も好きなミュージシャン。高校生のころから聴き続けてきましたが、ライヴは初めてでした。 レビュー
音楽全般 いえらほきが2023年に購入した新作アルバム一気に紹介! 2023年も多くの新作が発表されました。今年はCDとLPを合わせて39枚を購入しました。例年通り、1枚ずつ紹介していこうと思います。 音楽全般
音楽全般 上原ひろみ公演と浜松での過ごし方 今年Hiromi's Sonicwonder名義で新作「Sonicwonderland」を発表した上原ひろみ。久々にキーボードを使い、編成もトランペットを加えたカルテットで新境地を開拓しています。そして、先日から待望の日本ツアーが開始!今回のツアーは全国津々浦々を回る感じ。私の住む名古屋はもちろん、四日市も候補にあがりましたが、少し遠出をして上原ひろみの故郷、浜松公演を観に行くことにしました。土曜日に開催で車で行ける距離なので、一泊して浜松観光することに。名古屋出発から浜松での滞在を時系列でまとめてみようと思います。 音楽全般
音楽全般 てっぺんジャズ 2023.4.9 – 4.15 いよいよ春っぽくなってきました。先週も言ったか。。。黄砂や花粉に負けず過ごしていきたいものですが、なかなかね。アレルギー系の不調って仕事にも趣味にも影響します。判断力を奪っていきますね。。。また気軽にポチってしまいました。ってこれはいつものことか。こういう時期にはさわやかな曲を聴きたくなるものです。 音楽全般
音楽全般 てっぺんジャズ 2023.4.2 – 4.8 4月になり名古屋はポカポカです。しかし、コンクリート造りの仕事場がどうも寒くていまだにフリースを着ながら仕事をしています。ちょうど良い陽気はごく短い期間ですぐに暑くなるんでしょうね。新年度も始まり、街では初々しい姿が散見されます。季節に関係なくてっぺんジャズはアク強めの選曲になりました。 音楽全般
音楽全般 てっぺんジャズ 2023.3.26 – 4.1 私のTwitterアカウントでは、毎晩12時に「てっぺんジャズ」というハッシュタグでジャズのお気に入り曲を投稿をしています。「てっぺん」は業界用語で夜12時。時計の針がてっぺんを指すことが由来です。「TOP」という意味あいも絡めたネーミングにしました。ここでは1週間の投稿をまとめて振り返りたいと思います。Twitterでは書いていないパーソネルなどの情報も書いていこうと思います。 音楽全般
音楽全般 いえらほきが2022年に購入した新作アルバム一気に紹介! いやー、2022年は豊作でしたね。多くのミュージシャンが、コロナの鬱憤を晴らすように貯まった曲を放出した感じ。私が購入した新作も2021年が26枚だったところ、2022年は38枚(EPを含む。再発は除く。)に!月平均3枚以上。。。結構な量になりました。 音楽全般