音楽全般

上原ひろみ公演と浜松での過ごし方

今年Hiromi's Sonicwonder名義で新作「Sonicwonderland」を発表した上原ひろみ。久々にキーボードを使い、編成もトランペットを加えたカルテットで新境地を開拓しています。 そして、先日から待望の日本ツアーが開始!今回のツアーは全国津々浦々を回る感じ。私の住む名古屋はもちろん、四日市も候補にあがりましたが、少し遠出をして上原ひろみの故郷、浜松公演を観に行くことにしました。 土曜日に開催で車で行ける距離なので、一泊して浜松観光することに。 名古屋出発から浜松での滞在を時系列でまとめてみようと思います。
音楽全般

てっぺんジャズ 2023.4.9 – 4.15

いよいよ春っぽくなってきました。先週も言ったか。。。黄砂や花粉に負けず過ごしていきたいものですが、なかなかね。アレルギー系の不調って仕事にも趣味にも影響します。判断力を奪っていきますね。。。また気軽にポチってしまいました。ってこれはいつものことか。こういう時期にはさわやかな曲を聴きたくなるものです。
音楽全般

てっぺんジャズ 2023.4.2 – 4.8

4月になり名古屋はポカポカです。しかし、コンクリート造りの仕事場がどうも寒くていまだにフリースを着ながら仕事をしています。ちょうど良い陽気はごく短い期間ですぐに暑くなるんでしょうね。新年度も始まり、街では初々しい姿が散見されます。季節に関係なくてっぺんジャズはアク強めの選曲になりました。
音楽全般

てっぺんジャズ 2023.3.26 – 4.1

私のTwitterアカウントでは、毎晩12時に「てっぺんジャズ」というハッシュタグでジャズのお気に入り曲を投稿をしています。 「てっぺん」は業界用語で夜12時。時計の針がてっぺんを指すことが由来です。「TOP」という意味あいも絡めたネーミングにしました。 ここでは1週間の投稿をまとめて振り返りたいと思います。Twitterでは書いていないパーソネルなどの情報も書いていこうと思います。
音楽全般

いえらほきが2022年に購入した新作アルバム一気に紹介!

いやー、2022年は豊作でしたね。多くのミュージシャンが、コロナの鬱憤を晴らすように貯まった曲を放出した感じ。私が購入した新作も2021年が26枚だったところ、2022年は38枚(EPを含む。再発は除く。)に!月平均3枚以上。。。結構な量になりました。
音楽全般

最近コンサートで必ずやっている2つのこと

今年はたくさんのミュージシャンがアルバムを一気に発表していて聴くのが追いつかないですね。。。コロナの規制が外れてみんなが一気にレコーディングしたこともあってこれほどのラッシュになっている訳ですが、アルバムの制作スパンが短かかった60年代ってまさにこういう感じだったのかもしれません。同時に、どれに行くか選択が必要なほど、海外のミュージシャンのコンサートが増えてきました。
NEWS

【いよいよ発売!】Blue Note Re:Imagined II

9月30日に第2弾の「Blue Note Re:Imagined II」がリリースされます。今回もUKの若手ミュージシャンが参加。前回同様アートワークもいい感じですね。今日は収録予定の楽曲を見ていこうかなと思います。
音楽全般

【ジャズ名盤】ブルーノート4400番台一覧

ブルーノートの4400番台は1972年にリリースされた4413番、グラント・グリーン「Shades Of Green」から1985年にリリースされたハンク・モブレー「Straight No Filter」までのシリーズです。ここでは4400番台を一覧掲載します。
音楽全般

【ジャズ名盤】ブルーノート4300番台一覧

ブルーノートの4300番台は1968年にリリースされた4301番、ザ・スリー・サウンズ「Elegant Soul」から1971年にリリースされた4382番、ロニー・フォスター「The Two-Headed Freap」までのシリーズ。4383番から4400番は未使用です。時代を反映してか、オルガン奏者のアルバムが多いですね。ここでは4300番台を一覧掲載します。
音楽全般

【ジャズ名盤】ブルーノート4200番台一覧

ブルーノートの4200番台は1965年の4201番、スタンリー・タレンタイン「Joyride」から1969年の4300番、ブルー・ミッチェル「Collision in Black」までの100枚。1966年にアルフレッド・ライオンがブルーノートをリバティー社に売却して経営から退くという激動の中、リリースを続けました。
音楽全般

【ジャズ名盤】ブルーノート4100番台一覧

ブルーノートの4100番台は1962年にリリースされた4101番、ドナルド・バード「Royal Flush」から1965年にリリースされた4200番ジミー・スミス「Softly As A Summer Breeze」までの100枚。ここでは4100番台を一覧掲載します。
NEWS

【原曲を紹介!】ブラック・クロウズが1972年の名曲をカバーしたEPのリリース決定!

ブラック・クロウズの待望の新音源、EP「1972」が発売決定です。 昨年デビュー・アルバム「Shake Your Money Maker」の30周年記念盤をリリースし、その中に発掘音源も含まれていましたが、新しくレコーディングした音源はもう本当に久しぶりなのです。 しかも、この兄弟らしい切り口。「1972年」という年に発表された名曲たちをカバーした珠玉の6曲が収められています。
ierahokiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました