いよいよ春っぽくなってきました。先週も言ったか。。。黄砂や花粉に負けず過ごしていきたいものですが、なかなかね。アレルギー系の不調って仕事にも趣味にも影響します。判断力を奪っていきますね。。。また気軽にポチってしまいました。ってこれはいつものことか。こういう時期にはさわやかな曲を聴きたくなるものです。
2023.4.9 BIGYUKI / OH


BIGYUKIが2021年に発表した3rdアルバム「Neon Chapter」から。東洋的な曲がたまらなくクセになります。動画もかっこいい。
Personnel
BIGYUKI (synths, drum programing)
Paul Wilson (additional production)
2023.4.10 Jordan Rakei / Wind Parade


2020年に発表されたコンピレーション「Blue Note Re:imagined」に収録。ドナルド・バードの「Wind Parade」をジョーダン・ラカイがカヴァー。原曲を尊重しつつ最高に気持ちいいアレンジ。
Personnel
Jordan Rakei (vo, g, key)
Jonathan Harvey (b)
Samuel Crowe (p)
Mike Lesirge (ts, cl, bcl, fl)
Jim Macrae (ds)
Ernesto Marichales (per)
2023.4.11 Weather Report / Slang

ウェザー・リポートが1979年にリリースしたライヴ盤「8:30」より、ジャコ・パストリアスのベース・ソロが堪能できる1曲。ジミ・ヘンドリックスの「Third Stone From The Sun」を挟みながら観客大興奮の演奏を繰り広げる。
Personnel
Jaco Pastorius (b)
2023.4.12 Herbie Hancock / Swamp Rat


この日はハービー・ハンコック83歳の誕生日ということで大好きなアルバム「Secrets」からファンキーな1曲を選曲。孫のような年齢のDOMi & JD BECKのアルバムにも参加したハービー。ますます元気に活動してほしいです。
Personnel
Herbie Hancock (key)
Bennie Maupin (ts)
Ray Parker Jr. (g)
Paul Jackson (b)
James Levi (ds)
Kenneth Nash (per)
Wah Wah Watson (g)
2023.4.13 Airto / Wind Chant

アイアートが1973年に発表した「Fingers」より。アイアートの作り出すリズムとギター、キーボードの絡みがさわやかな1曲。
Personnel
Airto (ds, Per, vo)
Hugo Fattoruso (key, hca, vo)
David Amaro (g)
Ringo Thielmann (b, vo)
Jorge Osvaldo Fattoruso (ds, vo)
Flora Purim (per, vo)
2023.4.14 Tommy Flanagan / Let’s


トミー・フラナガンが1993年に発表したライヴ盤「Let’s Play the Music of Thad Jones」より冒頭曲。晩年の演奏ですけど、すごく瑞々しい演奏で、音数も多い演奏が良いですね。
Personnel
Tommy Flanagan (p)
Jesper Lundgaard (b)
Lewis Nash (ds)
2023.4.15 Miles Davis / Shout


今週の最後はマイルス・デイヴィス休養からの復帰作、1981年「The Man With The Horn」より。アガパン期のドロドロ感を一切ない80sの新しいマイルスが聴ける。
Personnel
Miles Davis (tp)
Bill Evans (ss)
Robert Irving III (syn)
Randy Hall (g, syn)
Felton Crews (b)
Vince Wilburn (ds)
Sammy Figueroa (per)
コメント